2016年07月
2016年07月19日
ペットにしたい動物でネガティブチェック!
簡単なペットをテーマにした心理テストがあって、試しにやってみました。
詳しくはコチラを見てもらえれば分かりやすいのですが、そのテストはいたって簡単で、4つの質問からひとつを選択し、その選択したペットに寄って、「周りの人立ちが、自分に抱いているネタティブ評価」がわかるというもの。選択肢は、4つあり、その中からペットを飼うとしたらどれがいい??というもの。
- A:やっぱり犬
- B:だんぜん猫
- C:最近人気のハリネズミ
- D:イグアナなどの、爬虫類
ちなみに僕は、当然のごとく「犬」を選んだのですが、そのネガティブ評価というものが、「押しつけがましく厚かましい」というもの!!!!
むむむっ、これはかなりの言われようじゃないですか!
なんでも、ポジティブな評価としては、社交的で、共感力が人一倍高く、思いやりにあふれたハートウォーミングなタイプらしいのですが、裏を返せば、親切心が過ぎて、「押し付けがましい」「厚かましい」ということになるようです。
まぁ、確かにやさしさも行き過ぎると煩わしくなるだけですから、そこのところの引き際を考えなければなりませんよね。
他を選んだ人は、コチラで確認できますよ。
2016年07月15日
持ち運べる犬・猫用ベッド

ペットグッズブランドのGODTACから、キャリーバッグが快適なベッドになる犬や猫のための「ハウストートバッグ」をクラウドファンディングMakuakeでリリースしました。
これは、ペットの為に開発された持ち歩けるペット用ベッドなのだそうで、オーバル型トートバッグのハンドルを外側に折ると、ペット用ベッドになるのだそうです。
Makuakeプロジェクトページクラウドファンディングに至った経緯
ペット達は、知らないところに行くと不安になるものです。家を出ると、天候により気温や湿度が違います。音も匂いも違うでしょう。
前に行った事のある場所に行ったとしても、家の中とは全く違う場所に行くことになります。しかし、そんなペットの移動と出先にいつものベッドで行けるとしたらどうでしょう。
ペットの不安は少なくてすむのではないでしょうか。そうした考えから、毎日を過ごすベッドとバッグを1つにする事を考えました。
そうして出来上がった、ありそうで無かったハウストートバッグと言う商品を、より多くの皆様に知ってもらい、ペットがくつろげる快適な空間を提供したいと思っています。
パッと見は、普通のバックとしても使えるほどシンプルでかっこいいですよね。
これからは、暑くなってきますし、ペットの熱中症も気になるところ。
このようなバックであれば、日差しを避けることもできますし、ペットが疲れた場合でも、そのバックの中で眠ることができますし、一石二鳥ですね!!!
2016年07月11日
イソジンのキャラがイヌに!
うがい薬のイソジンのキャラクターが、カバさんから、イヌに変わるそうです。
もともとイソジンと言えば、カバくんで有名でしたが、1961年から明治グループが日本国内で販売してきたのですが、今年の3月に商標ライセンス契約が終了し、2016年4月からムンディファーマが自社販売することになり、塩野義製薬の子会社であるシオノギヘルスケアが販売を引き継いでいました。
もともとのキャラクターである「カバくん」のデザインは、明治グループが商標登録していたということもあり、一悶着あった後で、この犬くんが登場することになりました。

まぁ、今回のイヌくんも、カバくんに負けず劣らずのユルさかげんになっていますね。
ちなみに、このイヌくんは、イソママ、イソパパ、イソくんの3匹家族ということだそうで、このデザインyは、Suicaのペンギンを手掛けた坂崎千春さんがデザインしたのだそうです。
今後は、徐々にイソジンと言えば、イヌの家族というイメージが定着していくといいですね。